COLUMN

文化

トルコ文化の特徴は?旅行を120%楽しむために知っておきたい【宗教・食・芸術】

東洋と西洋の文化が融合するトルコは、エキゾチックな魅力にあふれ、日本はもちろん、世界中から多くの観光客が訪れる国です。

この記事では、そんなトルコの「宗教・食・芸術」についてご紹介。

日本とはまた違う、トルコ文化の魅力をたっぷりとお伝えします。

これを読めば、トルコ旅行を益々楽しめること間違いなしです。

【宗教文化】トルコは国民の90%以上がイスラム教徒!

まずは、トルコの宗教事情についてご紹介しましょう。トルコは、国民の99%がイスラム教を信仰している国です。

イスラム教といえば、戒律が厳しい国、というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。

ところがトルコは比較的戒律がゆるいのが特徴です。

例えば、「ムスリムの女性は公の場ではスカーフで顔を隠す」というイスラム教の戒律は、トルコでは義務化されていません。

また、他のイスラム教国家では禁止されているお酒も、トルコでは飲むことができます。

そのため、トルコは旅行を楽しみやすい国だと言えるでしょう。

ただし、ほとんどの人が豚を食べないなど、いわゆる「イスラム教国家らしさ」も垣間見えます。

ラマダン(断食月)は事前にチェック

トルコ旅行の際は、「ラマダン」の時期を事前にチェックしておきましょう。

戒律のゆるいトルコですが、ラマダンには断食が決行されます。

ラマダンはイスラムのヒジュラ暦で「第9月」を意味します。

敬虔なイスラム教徒は、毎年ラマダンにあたる1カ月間、飲食はもちろん、タバコ、性行為も断つのです。

基本的にラマダンは、イスラム教徒の義務なので、断食の時間中に海外からの旅行客が食事をしているから、といって白い目で見られることはありません。

ただ、アナトリア内陸部など保守的な地域では、周囲の人たちに気を配るのが礼儀です。

堂々と食べ歩きをしたり、飲酒をしたりするのは避けましょう。

場所によっては服装や行動に注意

比較的戒律がゆるいトルコといえども、モスクなど、イスラム教の施設に入場するときは注意が必要です。

モスクは、イスラム教徒にとって神聖な場所

たとえ異教徒であっても、イスラム教の施設に入る際は、露出の多い服装は避けましょう。

また、館内には、靴を脱いで入るのもマナーです。

女性は、スカーフの着用を求められるケースもあります。

スカーフは空港やホテル、地元の商店街などさまざまな場所で売られているので、一枚購入しておくと安心です。

【食文化】トルコ料理は世界三大料理の一つ!

【食文化】トルコ料理は世界三大料理の一つ!
海外旅行の際の醍醐味といえば、訪れた国の食文化に触れること。

特にトルコ料理は、フランス料理、中華料理と並んで、世界三大料理のひとつに数えられています。

トルコ料理には、東ヨーロッパやアラブ、ギリシアなどの食文化を取り入れることで、独自の食文化が発展していった、という歴史的背景があります。

ここでは、そんなトルコ料理について、おすすめの料理と共に詳しくご紹介していきましょう。

パンとヨーグルトの消費量は世界一

まずは、皆さんが「意外だな」と感じるであろうトルコの食文化からご紹介しましょう。

実は、トルコは国民一人当たりのパン消費量が、ギネス世界記録に認定されているのをご存じですか?

ギネスに認定された2000年当時のパン消費量は、なんと199,6㎏というのですから驚き。

トルコはパンが主食の国。トルコパンの総称は「エキメッキ」で、これは「生活の糧」という意味です。

その名の通り、トルコでは、朝昼晩はもちろん、おやつにもパンを食べることが多く、街のあちこちでは、さまざまなパンを売る屋台が早朝から開店、たくさんのお客でにぎわいを見せています。

また、トルコはヨーグルト発祥の地。パンと同じく、ヨーグルトも世界消費量第一位なのです。

トルコでは、ヨーグルトはデザートとしてだけでなく、スープや煮込みなど、さまざまな料理にも使用されています。

トルコ旅行では、クリーミーで濃厚な本場のヨーグルトをしっかり味わってみてください。

日本でも人気のケバブはトルコ発祥

日本でも人気の高い「ケバブ」、実はトルコ発祥の料理だということはご存じでしょうか。

「ケバブ」とは、トルコ語で「焼肉料理」という意味です。

日本でもよく見かける薄い肉を重ねて塊にしたものを回転させつつ焼くケバブは「ドネルケバブ」、串に刺して焼くケバブは「シシケバブ」と言います。

ケバブは、トルコ料理の代表的メニュー。

他にも、ひき肉を使ったケバブや煮込んだケバブなど、ケバブには数多くの種類があります。

トルコのほとんどのレストランにはケバブメニューがあるので、トルコを訪れた際は、「ケバブ食べ歩き」を楽しんでみるのはいかがですか?

伸びるのが楽しいトルコアイス!マラシュ・ドンドゥルマ

長くのびるインパクトの強さから、日本でもブームとなった「トルコアイス」。

トルコ語では「マラシュ・ドンドゥルマ」と言います。

実は、日本で売られているトルコアイス、正式なトルコアイスではありません。

トルコアイスには「サーレップ」という、ラン科の植物の球根を乾燥させて粉末にしたものが入っています。このサーレップが独特の粘りを出しているのです。

しかし、サーレップはとても希少で国外では手に入りません。

日本のアイスにはサーレップが入っていないので、トルコ「風」アイスとして販売されていることが多いのです。

トルコを訪れた際は、ぜひ本場のトルコアイスを堪能してください。

ちなみに、トルコの人たちは、トルコアイスを食べるとき、喉詰まりを防止するために、必ず水を用意しています。

【芸術文化】歴史と伝統を感じるエキゾチックな魅力

【芸術文化】歴史と伝統を感じるエキゾチックな魅力
トルコといえば、美しい建物や調度品などの芸術文化も欠かせません。

トルコは古代から現代にいたるまで、さまざまな文明が残した文化遺産が、各地に残されています。

また、トルコでは、ペルシャ文化や中央アジアの文化、アナトリアの郷土文化が融合しています。

歴史と伝統を感じさせるトルコ独自の芸術文化として発展を遂げました。

ここでは、そんなトルコの芸術文化について紹介していきます。

世界遺産にも登録される美しい建物…オスマン建築

トルコ観光といえば、やはり世界遺産にも登録されている「イスタンブール歴史地区」。

中でも、美しいオスマン建築の建造物は、トルコの芸術文化の象徴といっても過言ではないでしょう。

世界で最も美しいモスクのひとつと言われる「ブルーモスク」内部の、タイルやステンドグラスの鮮やかな青色は、息をのむ美しさです。

また、イスタンブールの顔、とも称される「トプカプ宮殿」も外せません。

宮殿内は、贅の限りを尽くした宝物館や女性たちのし烈な戦いの舞台となったトルコ版大奥、ハレムは必見です。

その他、オスマン建築の最高傑作と言われる「スレイマニエモスク」や白亜の宮殿「ドルマバフチェ宮殿」なども、ぜひ訪れていただきたいスポットです。

長い歴史と高い品質を誇る…トルコ絨毯

トルコの最高手工芸といえば、トルコ絨毯です。

かつて遊牧民族だったトルコ人が中央アジアからアナトリアへとトルコ絨毯を持ち込んで以来、二千年以上の長きにわたり、トルコ人女性たちがその手で作り続けている、トルコを代表する芸術品です。

一枚のトルコ絨毯を織るために要する時間は数カ月

村の女性たちが一目ずつ丁寧に作り上げます。そのため、決して価格は安くありませんが、その見た目、使い心地、品質、いずれも世界最高級レベルの芸術品。

世界各国から多くの人たちが、この伝統的な手工芸品を求めてトルコを訪れるのも納得です。

旅行をもっと楽しむなら?そのほか知っておきたいトルコの文化

宗教文化や食文化、芸術文化以外にも、トルコには知っておきたいさまざまな文化があります。

日本とは全く異なる生活様式のトルコ文化に触れれば触れるほど、ますますトルコに魅かれてしまうこと間違いなしです。

ここでは、トルコ旅行をもっと楽しむために知っておきたいトルコ文化について紹介していきます。

トルコ語でのあいさつ・コミュニケーション

トルコの公用語はトルコ語

トルコは親日国家としても知られているので、街を歩いていると現地の人たちに話しかけられる機会も多いはず。

そんなときに覚えておくと便利なトルコ語のフレーズをご紹介しましょう。

  • こんにちは…メルハバ
  • おはよう…ギュナイドゥン
  • こんばんは…イイアクシャムラル
  • さようなら…ギュレギュレ
  • ありがとう…テシェキュル エデリム

これらのフレーズは利用する機会も多いので、旅行前に覚えておくと良いでしょう。

ちなみにイスタンブールは、観光地として人気が高いので、ホテルや駅などでは英語が通じることが多いです。

また、気を付けたいジェスチャーは、手の人差し指と親指で輪を作る「お金を表すサイン」です。

実はこれ、トルコでは相手を侮辱するときに使われるジェスチャーなので、決して使わないようにしましょう。

トルコ式公衆浴場ハマム

トルコには、「ハマム」と呼ばれる伝統的な公式浴場があります。

ただ、ハマムには、日本の銭湯や温泉のような浴槽はありません。

サウナのような湿度が高い空間で、しっかり汗を流した後、マッサージや垢すりなどをしてもらうのが、ハマムの利用方法です。

イスタンブールには、地元の人たちが利用するローカルなハマムや、設備が整った観光客向けのハマムなど、さまざまなハマムが勢ぞろい。

トルコに滞在中はぜひハマムを利用してみましょう。

ベリーダンス

トルコは日本でも人気の高いベリーダンスの本場です。

紀元前5世紀のエジプト壁画に描かれている踊り子は、ベリーダンサーなのでは、と言われているほど、ベリーダンスの歴史は古いもの。

かつては、女神信仰、豊穣祈願のために踊られていたそうです。

トルコのベリーダンスは「ターキッシュベリーダンス」と呼ばれています。

ターキッシュベリーダンスは、厚底靴や高いヒールに露出度の高い服装で、フロアワークを取り入れたダイナミックなダンスが特徴です。

今でもトルコでは、イスタンブールを中心に、さまざまなナイトクラブでベリーダンスのショーが開催されています。

トルコ観光の際は、ぜひ本場のベリーダンスを鑑賞しましょう。

120%トルコ旅行を楽しむなら!『ツアークア』までご相談ください

知れば知るほど魅力的な国、トルコ。

特に、宗教や食事、芸術に代表される、歴史と伝統に彩られたトルコ独自の文化は、世界中の人たちを魅了しています。

そんなトルコの文化を理解すれば、きっとトルコ旅行がますます楽しくなること間違いなしです。

トルコ旅行専門サイト『ツアークア』は、お客様の希望やニーズに合わせたトルコ旅行をご提案しています。

もちろん、トルコの素晴らしい文化を体感できるプランも多数用意しています。

充実したトルコ旅行を楽しみたい方は、ぜひ『ツアークア』のホームページをご覧ください。

運営者情報

監修・運営会社
ターコイズ株式会社(TOURQUA)
住所
東京都港区赤坂5丁目4番12号TGA-AKASAKA7階
お問い合わせ
https://tourqua.com/contact

関連記事

投稿が見つかりません。